来週末は、「大博多輸入雑貨市」 です!

6月1日(土)~2日(日)は、住吉神社で恒例の

「大博多輸入雑貨市」 が開催され、僕は勿論 参加致します

こちらは、その住吉神社のお客様からの依頼で作った

「京都・妙心寺 龍虎図の手提げ」 です

 

表と裏に、それぞれを でかく配置してほしいという事と、、、

 

龍の指を、5本にしてほしいとの注文でした

 

気に入ってくれると有難いのですが

 

中は、好きな戦国武将の家紋と

カネ廻りが良くなるように、小判を一枚 置いておきました

 

「大博多輸入雑貨市」は

パスポート調のハガキの通り、世界の雑貨が集結します

今のところ、天気は晴れになるようです

 

来場のお約束を頂いてるお客様も、初めてのお客様も

ぜひ、お越し下さいませ お待ちしております。

 

パスポートと言えば、コロナのあいだに期限が切れていたんで

10年間もので 取り直しました

 

最近は、スタンプのページが浮世絵になってて、お洒落ですね

 

写真は指名手配みたいでした、税関で荷物検査をされそうですね

まだハッキリしてませんが、タイに行く準備をしてるところです

 

さらに先日は、義父にお食事の誘いを頂きまして

早良区の 「梅の花」 に初めて行きました

 

なんのお話があるんだろう? と思っていると、自分が死んだ時に

葬儀や納骨や、住居の片づけをお願いしたいとの事で、、、

そんなこと、自分の親だから当然しますよと思ってたんですが

改めて、お願いしますと頼まれたのです

 

義父は、87才になりますが、まだシャキッとしてます

話は了解しましたが、まだまだ長生きして下さい

 

ちなみにこいつは、うちの庭に住み着いてる 茶色いトカゲ

 

こいつも住み着いてる グレーのトカゲ

どっちも けっこう でかいっす、害虫をドンドン食べてね。