ぶらっと車中泊、国富、川南、美々津

後藤家、発祥の地、国富町にやってきました

f:id:ryo326:20211201233607j:plain

だからなんだ、、、と思うでしょう、すいません

 

 

f:id:ryo326:20211201233702j:plain

その昔、僕のおじいちゃんとおばあちゃんは、この村を捨て

子供を連れて、福岡の姪浜炭鉱へ出稼ぎに出てきたと思われます

 

f:id:ryo326:20211201233724j:plain

家族は、両親と9人兄弟の 合計11人ですが

多分、3男ぐらいまでは働ける年齢だったでしょう

それにしても、こんなド田舎からよくぞ出てきたもんです

 

f:id:ryo326:20211201233805j:plain

ここへ来て、何か感じるものがあるかなぁ~と思ったんですが

夢で見たわけでもなく、デジャブもありませんでした

 

f:id:ryo326:20211201233833j:plain

ただ、あそこの知らないばあちゃんが 

「昼ごはん たぶっか?」 と、言ったのが聞こえ

ああ~っ、そういえば後藤のばあちゃんも 食べるをたぶるって言ってたなと

急に、ノスタルジックな気分になったのでした

 

f:id:ryo326:20211201233918j:plain

しばし散歩して、ここが父方の故郷なんだなと 

そして多分、もう二度とは来ないだろうなと しみじみ感じ

帰路につくのでありました

 

f:id:ryo326:20211201233944j:plain

さて次は川南町、コロナにも負けず、めっちゃ頑張って陶芸をやってる

友人の工房に来てみました

 

宮崎県児湯郡川南町川南23589-1 「とみ徳」 代表・富岡徳昭

陶芸、庭管理、キリンの餌、陶芸教室、などやってます

f:id:ryo326:20211201234009j:plain

でも彼は北九州でイベントに出てるんで、会えないことは分かってました

しかし植木鉢が一個、欲しかったなぁ、、、

かっぱらって帰るか、、、いや良心が許さんからやめよう

 

f:id:ryo326:20211201234032j:plain

ま、またどっかで会うでしょう

 

 

f:id:ryo326:20211201234100j:plain

しかしまあ、これぞ ド田舎に住んでるってやつだなぁ(笑)

 

 

f:id:ryo326:20211201234343j:plain

さあ、次に来たのは美々津港です

ミミズ じゃなくて みみつ だそうです

 

f:id:ryo326:20211201234408j:plain

ここには 「日本海軍発祥の地」 の碑があります

ちなみにさっき、道の駅でうどんを食べたんですけど

博多のうどんより醤油が効いていて辛かったです

 

f:id:ryo326:20211201234433j:plain

あとまあ、いかりがあるぐらいですけど、、、

 

 

f:id:ryo326:20211201234505j:plain

めちゃくちゃ歴史がありそうな神社もあります

 

 

f:id:ryo326:20211201234533j:plain

神武天皇・御腰掛之磐」 というのがありました

まあまあ凄くないですか

 

続く、、、。

ぶらっと車中泊、綾の吊り橋と城

おはようございます

宮崎県は綾町の朝でございます

f:id:ryo326:20211201130652j:plain

昨夜は、マックスバリューの店長が 「お客さん大丈夫ですか?」

と、見に来て、それから寝つきが悪かったっす

 

f:id:ryo326:20211201130716j:plain

ひとまず土手に行って、缶コーヒー飲んで 朝日を拝んで 6時半

 

 

f:id:ryo326:20211201130734j:plain

近くをウオーキングしても、まだ7時半で、、、綾城の開門は9時だから

まだまだ時間あるなぁ、、、そうだ10キロ先の吊り橋に行ってみよう!

 

f:id:ryo326:20211201130923j:plain

ということで、見えてきましたよ~

 

 

f:id:ryo326:20211201130940j:plain

綾の 「照葉大吊り橋」 というそうです

 

 

f:id:ryo326:20211201130814j:plain

はい、閉まってましたぁ~

 

 

f:id:ryo326:20211201130834j:plain

ところがすぐ、軽トラのおっちゃんが来て

「待っとんなさったっちゃろ?」 とか言って 早く開けてくれたんです

 

f:id:ryo326:20211201130852j:plain

そのおっちゃんが、吊り橋の入り口に写ってますね、あざ~す!

僕は完全に貸切りの、VIP待遇でした

 

f:id:ryo326:20211201131001j:plain

しかし、何を隠そう僕は 「高所恐怖症」

これはただの道だ! 一直線の道にしか過ぎない! などと唱えながら歩き、、、

 

f:id:ryo326:20211201131047j:plain

弱い自分に打ち勝ち、記念撮影に成功

 

 

f:id:ryo326:20211201131025j:plain

橋はユラユラ、膝はガクガク

金玉は、大分名産どんこ椎茸のようになっていたのでありました

 

f:id:ryo326:20211201131109j:plain

300円ぐらいだったと思いますが、大満足でした

 

 

f:id:ryo326:20211201131149j:plain

さあ次は、綾城に到着です

 

 

f:id:ryo326:20211201131215j:plain

9時に開門なんですが、ここでも8時半に開けてくれました

綾町の人は、心が広いなぁ

 

f:id:ryo326:20211201131237j:plain

これやばいやつです、白い着物の女中がいるかも知れませんよぉ~

 

 

f:id:ryo326:20211201131303j:plain

綾城です、天守だけがポンッと飛び出したような形ですね

 

 

f:id:ryo326:20211201131340j:plain

ここは、4つの山の峯を削って作ったもので

敵が攻めてきたときに橋を落とすだけで孤立した要塞にできるんですね

 

f:id:ryo326:20211201131400j:plain

鉄砲とか持ってたんだ

 

 

f:id:ryo326:20211201131424j:plain

僕には霊感がないんですけど、甲冑とか、まだ中に誰かいそうですよね

 

 

f:id:ryo326:20211201131447j:plain

刃物を作らせたら、日本人は世界一でしょう

 

 

f:id:ryo326:20211201131513j:plain

ちょうど戦の会議をやってましたので、参加させて頂きました

 

 

f:id:ryo326:20211201131727j:plain

先ほど。ポンッと出た天守だなぁと思ったように

天守までの最後の階段は急なもので、なかなかに素敵です

 

f:id:ryo326:20211201131547j:plain

でましたね~、朝日が眩し~い

 

 

f:id:ryo326:20211201131613j:plain

綾の城下町が一望にできますね

 

 

f:id:ryo326:20211201131642j:plain

この辺りは、わが後藤家 発祥の地でありまして

ここの殿様のもとで百姓をしていたものと考えられます

 

f:id:ryo326:20211201131750j:plain

この城は、特に心に残る城でした

 

 

f:id:ryo326:20211201131813j:plain

城とは別に、工芸品の資料館もありました

 

 

f:id:ryo326:20211201131835j:plain

おっ、一閑張りですね~

僕のと比べるとシンプルですなぁ~

 

f:id:ryo326:20211201131856j:plain

ああこっちは、けっこうよくあるパターンの作品です

まあ、コメントは避けておきましょう

 

続く、、、。

ぶらっと車中泊、鵜戸神宮と、サンメッセくそ

鵜戸神宮はもう、皆様ご存じでしょう

f:id:ryo326:20211130203218j:plain

30年以上前に、会社の慰安旅行で来たはずなんですけど

バスで飲み過ぎて、な~んも覚えてないから とっても新鮮でした

 

f:id:ryo326:20211130203435j:plain

でかい洞窟の中の神社は、やっぱり神聖な感じがしました

 

 

f:id:ryo326:20211130203243j:plain

太平洋を臨む水平線は、若干 丸く見えます

 

 

f:id:ryo326:20211130203317j:plain

で、まあ、例のうんこ玉、、、いや 運玉を買って

 

 

f:id:ryo326:20211130203357j:plain

20メートルぐらい先の岩穴に入ると、「もってる」 みたいなやつで、、、

 

 

f:id:ryo326:20211130203338j:plain

持って帰ろうかなぁ、、、やっぱ投げようかなぁ、、、

 

 

f:id:ryo326:20211130203420j:plain

多分、可愛いであろうお姉ちゃんも、同じことしてました

 

 

f:id:ryo326:20211130203454j:plain

で、結果、一個は入って、岩で割れた半分も入って

1.5 個分の幸せが 僕には約束されたようです

 

さて次は、サンメッセ日南という新名所に行きました

 

f:id:ryo326:20211130203513j:plain

入場料を800円も払ったので、さぞかし楽しいだろうと思いきや

 

 

f:id:ryo326:20211130203529j:plain

モアイ像の他は、急斜面の芝生ばかりが続いている公園で

登りがきつい人には1000円でカートを貸しますみたいな、、、

 

f:id:ryo326:20211130203546j:plain

これ結局、インスタ映えだけの800円じゃね? って感じで

なんか踊らされたなぁ~って思いました

 

さ、とっとと出ましょう

 

f:id:ryo326:20211130203635j:plain

次のここは、「鬼の洗濯板」 ですね

 

 

f:id:ryo326:20211130203659j:plain

どうやってできたのか、、、ぶらタモリで観た気がするけど忘れた

 

f:id:ryo326:20211130203722j:plain

日南は素晴らしいです、移住しろと言われれば嫌ですけど

 

 

f:id:ryo326:20211130203816j:plain

はい次は、「青島」 に到着です

歩きたくない人用に、トゥクトゥクの送迎もあります

 

f:id:ryo326:20211130203832j:plain

くそ風が強く、ロンTの僕は寒くて震え上がりました

 

 

f:id:ryo326:20211130203850j:plain

あ~もう そろそろ風呂に入らないと

股間が カッピカピ になってきています

 

f:id:ryo326:20211130203910j:plain

青島神社で、5円を入れて ご縁をつなぎます

でも縁って、望んで得れるものではなく、不思議なものですね

 

f:id:ryo326:20211130203930j:plain

この人、何度も倒れるので、撮るのに時間がかかりました

 

 

f:id:ryo326:20211130203956j:plain

そしてついに温泉です、550円です

コロナ感染者ゼロの地域なので、安心して旅の垢を落としましょう

 

続く、、、。

 

 

ぶらっと車中泊、広重の浮世絵、油津

広重が描いた 「油津港」 の景色に会いたくて

日南の油津に来ました

f:id:ryo326:20211130083958j:plain

広重は、小高い山の上から描いているので

多分、港の後ろにある 「津の峯」 に登る必要があるんです

 

f:id:ryo326:20211130083721j:plain

それが、これ

 

 

f:id:ryo326:20211130084017j:plain

しかし、車でぐるぐる回っても、どうしても津の峯の登り口が

分からなったんで、地元のおじさんに聞いてみたんですよ

 

f:id:ryo326:20211130084138j:plain

するとそのおじさん

「福岡から来たんですか、よっしゃ、私が一緒に登ってあげましょう!」 

と、車に乗り込み、登山口まで誘導してくれて、、、

 

f:id:ryo326:20211130084107j:plain

すごい速さで登り始めたわけです

 

 

f:id:ryo326:20211130084203j:plain

すぐに置いていかれちゃいました~

たいしたことないよって言ってたけど、めっちゃきついっす

吐き気を催しながら、やっとこさ頂上へ、、、

 

f:id:ryo326:20211130084223j:plain

はい、この方 「須本さん 74才」 山登りが趣味なんだって

今日は完全にシバキあげられましたけども、、、

 

f:id:ryo326:20211130084235j:plain

この絶景です! ああ~っ、やっぱ登って良かった~

広重もきっと、この絶景を見て思わず筆をとったんだろうと思います

 

f:id:ryo326:20211130084618j:plain

こっちは油津の町、そして須本さんは

別の下山ルートで帰るらしく、ここでお別れして、僕は海岸へ、、、

 

f:id:ryo326:20211130084703j:plain

日南のこの辺りは、どこを見ても絶景です

 

 

f:id:ryo326:20211130084719j:plain

「ライオン岩」 というらしい、なるほど

 

 

f:id:ryo326:20211130084735j:plain

「スッポン岩」 というらしいが、おっぱい岩の方が良くないかな

 

そして僕は、次の目的地へと車を走らせていたら

なんと、横断歩道を渡っている須本さんを また見かけたんです

 

だから降りて行って声をかけ 「一期一会の記念」 に 

一閑張のティッシュBOXをさしあげました 

須本さんお元気で! 有難うございました!

 

 

 

f:id:ryo326:20211130084813j:plain

油津には 「堀川運河」にかかる 「堀川橋」も有名です

 

 

f:id:ryo326:20211130084833j:plain

寅さんのロケもあったらしい

僕は寅さんをほとんど観てないから知らんけど

 

f:id:ryo326:20211130084900j:plain

油津で寿司弁当を買ってみました、まあまあでした

スーパーのレジで、マスクをしてないじいさんが店長に怒られていました

田舎の人は真面目だけに、けっこう怖いんだね

f:id:ryo326:20211130085037j:plain

ではまた

 

続く、、、。

 

 

ぶらっと車中泊、飫肥城

雰囲気あるらしいから、来てみたかった 「飫肥城

f:id:ryo326:20211129163709j:plain

まず、石垣の職人の仕事ぶりに感心しました

こんなに正確に石を割るって、すごないすか

 

f:id:ryo326:20211129163739j:plain

人力車も出て、観光地としては賑わっていました

何より、平日は入場料無料ってのが いい、素晴らしい!

 

 

f:id:ryo326:20211129163813j:plain

間口がとても広く、道は左右に分かれ、右は狭い

 

 

f:id:ryo326:20211129163853j:plain

天守閣はありません、カネないのかな 宮崎県

 

 

f:id:ryo326:20211129163828j:plain

「後光が刺す男」 カッコ良くないすか、そうでもないか、、、

 

 

f:id:ryo326:20211129164011j:plain

家紋は 「九曜紋」 ですね、鎧の胴には 「下り藤」 が書いてあります

下り藤といえば、大好きな後藤又兵衛の家紋です

 

f:id:ryo326:20211129164028j:plain

入ったらいかんかも知れんけど、記念撮影

 

 

f:id:ryo326:20211129164043j:plain

さすがに、手は触れていません

 

 

f:id:ryo326:20211129164102j:plain

いくらお殿様でも

畳にうんこがはみだすことも あるんじゃないか、、、

 

 

f:id:ryo326:20211129164121j:plain

普通の風呂と、下から蒸気のサウナもあったらしい

 

 

f:id:ryo326:20211129164634j:plain

飫肥城は、後ろが山で、前はU字型の川に守られた要塞ですね

城って、このパターンが理にかなってると思いますね

 

f:id:ryo326:20211129163919j:plain

薄い城壁なども、なかなか面白い

 

 

f:id:ryo326:20211129164139j:plain

いやぁ~楽しかった、ちょっと城下町も歩いてみますか

 

 

f:id:ryo326:20211129164659j:plain

苔の石垣の家に、僕も住みたいな

 

 

f:id:ryo326:20211129164713j:plain

おお~っ、津和野みたいに鯉がいますよ

 

 

f:id:ryo326:20211129164728j:plain

よくは知らないけど、津和野より高そうな鯉ばっかりかも

 

 

f:id:ryo326:20211129164809j:plain

津和野にひっかけて、「つわの花」 うまくないすか

 

 

f:id:ryo326:20211129164906j:plain

ちょっと さむいっす

 

続く、、、。

ぶらっと車中泊、都城市

えびのを出て、都城へと走り

志和池という、ウルトラマンのような交差点を左に折れると、、、

f:id:ryo326:20211128013522j:plain

高城町の 「月山日和城」 に到着しました

 

 

f:id:ryo326:20211128013303j:plain

こじんまりとした普通に感じのいい城でしたが、、、

 

 

f:id:ryo326:20211128013405j:plain

ここでもまた、月曜あるあるが炸裂

 

 

f:id:ryo326:20211128013503j:plain

誰もいないので、好き放題に遊ばせてもらって

今日の車中泊場所に決めてる 「道の駅・都城」 へ行きました

 

f:id:ryo326:20211128013433j:plain

車中泊の旅でネックなのは、観光地の閉館時間が5時とかなんで

その後の夜が、やたらに長いわけで

車内でビールを何本か飲んで早めに寝ちゃったら

朝は5時ごろ起きちゃったりして、そっから開館までが また長いわけです

f:id:ryo326:20211128013622j:plain

というわけで、早朝7時に 「都之城」 に行くと、8時からの開門で

近所をウオーキングとかして待ってたりして

 

f:id:ryo326:20211128013727j:plain

やっとこさ、場内に入れて、、、

 

 

f:id:ryo326:20211128013750j:plain

狭野神社に、旅の安全をお願いしたりして、、、

 

 

f:id:ryo326:20211128013846j:plain

寒いし、資料館に入ろうと思ったら 9時半からって書いてある!

しかしふと中を見ると、、、

 

f:id:ryo326:20211128013907j:plain

係のおっさんがいたんで、早めに入れないすかね? と聞くと

「どぎゃんならんですね~」 と、めっちゃ冷たくされ、、、

 

f:id:ryo326:20211128013933j:plain

あ~くそ、あと1時間なんて 待ってらんねぇ~や

と、腹が立ち (むこうは別に悪くないけど)

 

f:id:ryo326:20211128014024j:plain

オレだってどぎゃんもこぎゃんもなか! と先を急ぐことにしました

 

 

f:id:ryo326:20211128014122j:plain

さあ、霧島を右に見ながら 一路、日南へ

50㎞の道を行きますか

 

f:id:ryo326:20211128014328j:plain

途中、滝があるって看板を見たんで、ちょっと寄りましょう

 

 

f:id:ryo326:20211128014343j:plain

「小布瀬の滝」 というそうです

 

 

f:id:ryo326:20211128014405j:plain

滝に打たれてるようなフェイク写真を撮りたかったんですが

ちょっとずれてました

 

f:id:ryo326:20211128014458j:plain

あと、日南ダムとかありました

下まで降りていく根性が、今日はありませんでした

 

続く、、、。

ぶらっと車中泊、人吉~えびの

熊本から、雨模様の中を南下して 人吉に着きました

f:id:ryo326:20211127172059j:plain

高速道路の(八代~人吉)は、現在なんと 無料になっていました

水害復旧の対策でしょうか、熊本県やっとるね~

 

f:id:ryo326:20211127172220j:plain

水害とコロナのダブルパンチで、人吉温泉はきついと思いますよ

僕には何も出来ませんが、弁当ぐらい買いましょう

 

f:id:ryo326:20211127172115j:plain

城の敷地などにも、まだ仮設住宅がたくさんありました

自分がそうなったらと思うと、本当にかわいそうです

 

f:id:ryo326:20211127172131j:plain

人吉城の正門は工事中なので、神社側の階段を登っていきます

 

 

f:id:ryo326:20211127172153j:plain

雰囲気ありますね、人吉は初めて来ました

展示会でお世話になってる中川さんは、人吉の大地主のようです

 

f:id:ryo326:20211127172305j:plain

天守跡から臨む 人吉の静かな温泉町、

こうして見ると、やっぱいいとこだなぁ~

 

f:id:ryo326:20211127172412j:plain

城の便所でうんこさせてもらって、ふと見上げると

分かるね~、これは絶対やっちゃダメです

下痢で駆け込んで紙がなかった時のことを思い出せば できないはず

 

f:id:ryo326:20211127172236j:plain

さて次は、えびのへ向かいます

コカ・コーラ博物館があるらしいんで、楽しみです!

 

f:id:ryo326:20211127172448j:plain

はい、定休日でした~

月曜からの旅は、これが あるあるなんですよね~

 

f:id:ryo326:20211127172506j:plain

えびのの神様らしい、可愛くもなく、面白くもなく、気味悪くもない

 

 

f:id:ryo326:20211127172620j:plain

次は、えびの市にある 「森岡城」 に来ました

 

 

f:id:ryo326:20211127172643j:plain

確か、石垣が少し残ってる程度と思っていたので驚きました

まだ、できたてのホヤホヤ感があります

 

f:id:ryo326:20211127172729j:plain

入場料1000円を払って、ちょっと高えなぁ、、、と思いつつ

建物と庭づくりの贅沢さに、ただただ感心するばかり

 

f:id:ryo326:20211127172805j:plain

入っていいか分からんけど、、、記念撮影

 

 

f:id:ryo326:20211127172829j:plain

内装が、武家屋敷から少しずれている気がする

 

 

f:id:ryo326:20211127172851j:plain

これはやり過ぎでしょう

 

 

f:id:ryo326:20211127172914j:plain

なんかちょっと、城風の豪邸にしか見えなくなってきました

 

 

f:id:ryo326:20211127172942j:plain

敷地は、めちゃくちゃ広かったです

四季折々の景観を楽しめるように、すごく計算されている感じです

 

f:id:ryo326:20211127173007j:plain

僕などは、苔むした石垣や 使い古した板張りの臭いなどを楽しむ派なので

ここは 「すげぇ 何億かかってんだろ」 という感想でした

 

f:id:ryo326:20211127173038j:plain

まあでも綺麗です、えびのへお越しの際はぜひ一度!

(と言ってと、窓口のおばちゃんに頼まれました)

 

続く、、、。