令和 あっぱれ蟹の手提げ

令和元年を迎えるにあたり、日の丸を掲げ歌い踊る、カニの手提げを作りました

僕ら世代は、昭和、平成、令和を生きることになりましたね

 

f:id:ryo326:20190420162816j:plain

 

 

f:id:ryo326:20190420162757j:plain

「令和」 に関して、何も意見を言うつもりはありませんが

安全が永遠に!の 「安永」 じゃないかと予想してただけに

肩すかしを食らったような気分であります

 

 

f:id:ryo326:20190420162835j:plain

こいつは、描いた絵が一匹余ったもんで

篭の底に居てもらっています

 

 

f:id:ryo326:20190420162905j:plain

「令和」 まあ、いずれにせよ僕らは新しい天皇と同世代なだけに

次の元号まで生きて見れるかどうか、微妙なところです

 

 

f:id:ryo326:20190420163003j:plain

歌い踊る カエルの団扇も作りました

 

 

f:id:ryo326:20190420162941j:plain

雲の間に棲む龍の団扇、色を濃くしようか検討中です

 

 

f:id:ryo326:20190420163329j:plain

さて、我がふる里 早良にも暖かい春がやってきました

 

f:id:ryo326:20190420163054j:plain

 

 

f:id:ryo326:20190420163125j:plain

これは後籐の籐であり、黒田(官兵衛)孝高公の家紋でもありますので

大切に成長させております

 

 

f:id:ryo326:20190420163357j:plain

「むくどり」 だと思います、こいつらがウンコをするんで

うちの庭には、また新しい雑草が生え、新しい花が咲きます

 

 

f:id:ryo326:20190420163420j:plain

あんずの木から落ちた種のひとつが、芽を出していました

人工で増やすつもりがなくて自然に出た芽は

殺さずに、山に植えに行くとかして必ず活かすようにしています。