手づくり市まで、あと3日

手づくり市に、手提げかごが間に合いました



これは、北斎の風景画を参考にバックを描いてみて
手前は歌麿美人画を参考に描いています

小春日和、浜で遊ぶ人たちの中に遊女のお姉さんの姿も、、、
お酒に酔ってしまって ふらふらと千鳥足です


反対側も、背景と人物を組み合わせています

こちらは、訳あって江戸から下る旅の女性と、上京する一行が
富士の麓で ふと視線を合わせた場面です

いずれも、人物だけが半立体で浮き上がっています


側面と内側には、江戸小唄を少し紹介しています


大きさは、このぐらい、習い事などの道具を入れたり
ちょっとした着替えを入れたりすると便利です


これは、「キングギドラ 対 ゴジラ」 の飾り物です
置くことも掛けることもできます


さあ、「楠の杜・手づくり市」 も、あと3日後になりました
天気はいいようです

お時間がとれましたら、ぜひお越し下さいませ。



先日、

青春時代から気になってた場所に、行きました



ここは、早良区の人以外は、あまり知らないと思われる
「飯盛神社」 がある山で、中腹に巨大な鳥居があるんです

ふもとの神社の初詣には何度も行きますが、中腹の鳥居までは
なんかきつくて登ったことがありませんでした

車でも行けると聞きましたが、今回はあえて歩いて登りました


飯盛神社は、650年の歴史があるらしいです
以前の大鳥居は一度壊して、今はアルミ製の鳥居になっています


別に、なんてことはありませんでしたが、行ったことある場所が
またひとつ増えました、気がすみました。



追伸・ 3月5日月曜(小雨)に、おばば様の納骨を行いました
    現在は加布里湾を望む、小高い丘の上で静かに眠っております